OpenAI APIを使用して画像を生成・編集するためのMCPサーバーです。
生成された画像は指定されたディレクトリに保存され、プレビュー用に縮小された画像と合わせて返却されます。
テキストプロンプトから新しい画像を生成します。
入力パラメータ:
-
prompt
: 生成したい画像の説明(必須) -
size
: 出力画像サイズ(オプション、デフォルト:"auto")- "1024x1024"
- "1536x1024"
- "1024x1536"
- "auto"
既存の画像をテキストプロンプトに基づいて編集します。
入力パラメータ:
-
image
: 編集する画像のファイルパス(必須) -
prompt
: 編集内容を説明するテキストプロンプト(必須)
- Dockerイメージをプル
docker pull 4kk11/mcp-gpt-image
- 設定例(claude_desktop_config.json)
{
"mcpServers": {
"gpt-image": {
"command": "docker",
"args": [
"run",
"-i",
"--rm",
"-v",
"YOUR_IMAGES_DIR:/app/temp",
"-e",
"OPENAI_API_KEY=YOUR_API_KEY",
"4kk11/mcp-gpt-image"
]
}
}
}
設定例(claude_desktop_config.json):
{
"mcpServers": {
"gpt-image": {
"command": "npx",
"args": [
"-y",
"mcp-gpt-image"
],
"env": {
"OPENAI_API_KEY": "YOUR_API_KEY",
"IMAGES_DIR": "YOUR_IMAGES_DIR"
}
}
}
}
変数名 | 説明 | デフォルト値 |
---|---|---|
OPENAI_API_KEY | OpenAI APIキー(必須) | - |
IMAGES_DIR | 生成・編集した画像を保存するディレクトリのパス | ./temp |
# Dockerイメージをビルド
make docker-build
# Dockerイメージを削除
make docker-clean
{
"mcpServers": {
"gpt-image": {
"command": "docker",
"args": [
"run",
"-i",
"--rm",
"-v",
"YOUR_IMAGES_DIR:/app/temp",
"-e",
"OPENAI_API_KEY",
"mcp-gpt-image"
],
"env": {
"OPENAI_API_KEY": "YOUR_API_KEY"
}
}
}
}
このプロジェクトはMITライセンスの下で公開されています。詳細はLICENSEファイルをご覧ください。